ブログ
日野の家 工事が始まりました
2020-11-16
12月に上棟予定で工事が進行中です。
太鼓梁の成 尺二寸 幅 六寸 の材が3本を使い木組みの家が建ち上がります。
昨日はお施主様と丸太柱を加工しました。
その写真はまた後日UPします。
石神井S邸 3年点検
2020-07-21
3年点検に伺いました。
『もー3年!』お客様のお言葉です。
3年て早いですね。今のところ不都合は無いとの事で良かったです。
このお家は、中庭がありヤマボウシが植えてあります。
今時期は青々と葉がしげりいい具合に日射を遮ってくれていました。
1年点検
2020-07-14
涼しいお宅です。
昨年、竣工した『北中の家』に1年点検に伺いました。
不都合の所は無くお客様にもお褒めの言葉を頂きました。
お話の中でランニングコストの話で、ガス代が間違っているのでは無いか。と思うぐらい安くすんでいるとの事でした。このお宅では、ハイブリット給湯器を入れています。建築前に私の自宅でも使っているのでランニングコストのお話をした際、安くすむなら入れてみようとおしゃって頂き導入することになりました。思ってた以上にガス代が安くすんでいるようで良かったです。
その他、水道代、電気代も以前のお住まいよりかなり下がっているとの事でした。水道代の減は、節水型の機器類。電気代の減は節電型機器と断熱材にあると思います。断熱材はセルローズファイバーを仕様しています。1年点検に伺った日は、蒸し暑い日でしたが、お家の中はさっぱりしていてAC無しで涼しかったです。