リフォーム
リフォーム
和室のリフォーム
- 押入れの扉を折れ戸にしました
- 京壁から珪藻土の壁にしました
和室のリフォーム
和室の押入れの扉を、襖から折れ戸にしました。折れ戸は、左右に、折れていくので、間口が広く使える様になります。工事方法は、襖だけ撤去し、折れ戸用の枠材を取り付けて、扉を付ければ完成です。押入れの中は、お客様のご希望により、改修できます。
壁は、京壁で塗られていました。この部屋は日当たりが良く、壁が日焼けしていて、暗い感じでしたので、白い珪藻土を塗りとても明るくなりました。前とは、だいぶ雰囲気が変わり、お客様もとても喜んで頂きました。
畳も表替えをしています。
壁は、京壁で塗られていました。この部屋は日当たりが良く、壁が日焼けしていて、暗い感じでしたので、白い珪藻土を塗りとても明るくなりました。前とは、だいぶ雰囲気が変わり、お客様もとても喜んで頂きました。
畳も表替えをしています。